『1人1人頑張って優勝を目指します!』とのキャプテン挨拶で2021年度市商連杯開幕しました!優勝旗持って帰ります!(2021.4.10)
「1年生・キッズ」と36期 卒団生(2021.3.27)
「5年生・ホワイト」と36期 卒団生(2021.3.27)
「5年生・ブルー」と36期 卒団生(2021.3.27)
厳しい条件にもかかわらず、素晴らしい卒団式をしていただき、ありがとうございました。団長をはじめ、コーチの皆様、たくさんの相模野の仲間たち、そしてそのご父兄の皆様。皆さんに支えられ、見守られてここまでやってこられたのだと改めて実感することができました。心より感謝申し上げます。相模野の更なる発展をお祈りいたします??(2021.03.21)
久しぶりに試合が出来たことに感謝。それぞれ課題を持って5年生はもっと頑張るぞ!(2021.3.20)
6年生最後の招待杯⇒結果は有終の美とはいきませんでしたが、それぞれの持っている力を出し切り頑張りました。これからも相模野スタイルの気持ちを忘れずに行って欲しいです。今まで、沢山の感動をありがとう。(2021.3.20)
【36期生の皆さん】ご卒業おめでとうございます。輝かしい将来に向かって大きく羽ばたいて欲しいです。(2021.3.19)
最終学年での最後の試合。心待ちに・楽しみにしていた試合。練習も出来ない中で36期生はやっぱり底力を持っていました。4試合無失点・準優勝。卒団してもそれぞれの道で活躍してほしいです。(2021.3.14)
今年から始まったメントレも今回が最後。これからもFC相模野は心も体も鍛えます。(2021.03.13)
講師のお祝いから始まり、今月も心を鍛えました。FC相模野は、サッカーだけでなく心も鍛えています。(2021.02.27)
コロナ禍で活動が自粛している中、メンタルトレーニングを開催しました。FC相模野は、こんな時だからこそ心も鍛えます。(2021.01.16)
初蹴り会を開催いたしました。選手、保護者、OBの皆さんの沢山の参加有難うございました。(2021.1.9)
「小林凛さん(背番号20)」が先発フル出場し全国大会3位となる。(2021.1.6)
年内最後の招待杯を勝利で終えることができました。次はいよいよ県選手権、全力で挑もう!!(2020.12.26-27)
やるべきサッカーを相手にやるべきことが明確になった大会でした。年明けは最高学年、がんばります。(2020.12.26)
先週の悔しさをバネに、今年最後の招待杯にふさわしいプレイが出来ました。来年も頑張るぞ!!(2020.12.19)
本日も心を鍛えました。学んだことを、私生活やサッカーに役立てましょう。FC相模野では、技、体だけでなく心も鍛えています。(2020.12.13)
『諦めない』をテーマに挑みました。今日は及第点でしたが、来週の招待杯でリベンジだ!!(2020.12.12)
2020FA最終節。凍るように寒いグランドで、全員の気持ちが込もった熱い2試合に! 内容も結果も満足のいくものになりました。このまま選手権に繋げよう!!(2020.12.5)
準決勝での大敗。個々の力が足りないく課題は明解になりました。(2020.11.29)
味方との距離感がうまくいきませんでした。また、体力不足で最後は失速。まだまだ課題山積みです。(2020.11.23)