FC相模野

1985年設立
『JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー』認定団体

GAME RESULT

6年生

JFA U12(県央H)後期②  7月12日(土)
FC相模野 〇 2-1 鶴巻ドラゴンズ
FC相模野 ● 1-2 鹿島キッカーズ

5年生

市商連杯 1/3  6月21日(土)
FC相模野 △ 2-2 座間
FC相模野 △ 2-2 相東
FC相模野 〇 3-0 小松原

4年生

チャンピオンカップ  5月11日(日)
FC相模野 〇 0-0 座間
     3 PK 1
FC相模野 ● 0-3 相東
FC相模野 ● 0-1 シリウス
       4位

3年生

横浜深園招待  7月12日(土)
FC相模野 ● 0-2 南瀬谷
FC相模野 ● 2-3 横浜深園
FC相模野 ● 0-7 田奈
FC相模野 ● 0-6 天神
柏ヶ谷招待  7月13日(日)
FC相模野 ● 0-1 JESC
FC相模野 ● 1-2 KS.FC
FC相模野 △ 0-0 林間

2年生

SC相模原大会  5月25日(日)
FC相模野 〇 3-0 ロッソ
FC相模野 ● 0-2 シリウスS
FC相模野 ● 0-1 シリウスE
FC相模野 〇 5-0 ひばり

1年生&キッズ

未消化  **月**日(*)
FC相模野 * *-* XXXX
FC相模野 * *-* XXXX

NEXT GAME

6年生

JFA U12(県央H)後期 7月~10月
鹿島キッカーズ戦 **:**K/O (未定)
SOYOJFC戦 **:**K/O
海老名キッカーズ戦 **:**K/O
大和南FC戦 **:**K/O
FCZEUS戦 **:**K/O
ブラックジャガーズ戦 **:**K/O
鶴巻ドラゴンズ戦 **:**K/O
  • 大会要項(詳細はリンクのPDFをご覧下さい)

  • 横浜深園招待 1日目 7月19日(土)
    横浜深園G戦 13:40K/O 通信隊グラウンド
    山王谷SC戦 15:00K/O
    藤沢FC B戦 16:20K/O
    横浜深園招待 2日目 7月20日(日)
    (未定)戦 **:**K/O 通信隊グラウンド
    (未定)戦 **:**K/O
    (未定)戦 **:**K/O
  • 大会要項(詳細はリンクのPDFをご覧下さい)

  • 5年生

    市商連杯① 6月21日(土)
    座間戦  9:00K/O 相模川G
    相東戦 10:20K/O
    小松原戦 12:40K/O
    市商連杯② 未定
    ひばり戦  9:00K/O 未定
    ロッソ戦 10:20K/O
    市商連杯③ 10月26日(土)
    レガーレ戦  9:40K/O 相模川G
    シリウス戦 11:00K/O
  • 大会要項(詳細はリンクのPDFをご覧下さい)

  • 横浜深園招待 7月21日(月)
    葉山JGK戦  9:40K/O 通信隊グラウンド
    横浜深園戦 10:50K/O
    (未定)戦 **:**K/O
    (未定)戦 **:**K/O
  • 大会要項(詳細はリンクのPDFをご覧下さい)

  • 4年生

    SC相模原大会 10月12日・13(月)
    (未定)戦 **:**K/O 大阪台公園
    (未定)戦 **:**K/O
    (未定)戦 **:**K/O
  • 大会要項(詳細はリンクのPDFをご覧下さい)

  • 3年生

    相東UFJカップ 7月21日(日)
    大沼SSS戦  9:50K/O 双葉小
    SCむげん戦 11:30K/O
    (未定)戦 **:**K/O
  • 大会要項(詳細はリンクのPDFをご覧下さい)

  • 2年生

    (未定) **月**日(*)
    (未定)戦 **:**K/O (未定)
    (未定)戦 **:**K/O
    (未定)戦 **:**K/O
    (未定)戦 **:**K/O

    1年生&キッズ

    (未定) **月**日(*)
    (未定)戦 **:**K/O (未定)
    (未定)戦 **:**K/O
    (未定)戦 **:**K/O
    (未定)戦 **:**K/O

    トピックス

     

    U-22日本代表 ウズベキスタン遠征(Mirabroe Usmanov Memorial Cup 2025)のメンバーに選出されました。貫太の活躍を期待しています。https://www.jfa.jp/national_team/u22_2025/news/00035297/(2025.7.17)

     

    連日の招待杯、前日の悔しさを持って暑い陽射しの中、走り回りましたゴールに迫るシーンはベンチ、応援保護者も盛り上がっていました。もっとできる事を増やす為の練習に取り組んでいきます。(2025.7.13)

     

    少しずつチームとして選手一人ひとりが戦っていました。大人しい44期生、気持ちをおもいっきり出してプレーできるよう期待してます。(2025.7.12)

     

    全員がハードワークをして頑張りました。課題を見つけて改善して、またトライ!これを続けていきます。(2025.7.12)

     

    暑い中頑張りましたが、結果は付いてこず残念。暑さの中でも丁寧にプレーできるようになろう。(2025.7.5)

     

    (2025.6.21)

     

    GKスクール(4年・5年・6年)を開催しました。(2025.6.22)

     

    テーマ『モチベーションを高める!』(2025.6.18)

     

    3年生としての初招待杯、新しいコーチの元、4月からの練習の成果が少し見えました。一人ひとりの個の上達とチームとしてのサッカー理解度を深めていこう。(2025.6.6)

     

    今年初めてのイベント『こどもフェスタin_spring』の実施。みんなで楽しくミニサッカーやゲームを楽しみました。たくさんの参加ありがとうございました。(2025.6.7)

     

    今日は気持ちよく逆転勝利したかったねぇ?でも、この悔しさが後期につながるはず!またやっていこう!(2025.6.7)

     

    雨上がりの蒸し暑さの中、チームで取り組む目標を目指してたくさん走りました。出来ることが増えた良い大会でした。(2025.5.25)

     

    アップも自主的に行い良い感じの雰囲気で試合に入れましたこれは成長!今後も自分たちで雰囲気作っていこう(2025.5.25)

     

    僕たち大人は、君たちの頑張りと成長にいつもエネルギーをもらいます。君たちに負けないように、僕たちもがんばります。(2025.5.11)

     

    この日の為に準備をしてきましたが、残念な結果となりました。しっかりと結果を受け入れて前に進んでいこう!(2025.5.11)

     

    少しずつ主体性のあるプレーが見えます。まだまだですが、目的を持ってやるべきことにトライし続けよう!(2025.5.10)

     

    (4年生ヘッドコーチ)「天気にも恵まれ、サッカー漬けの2日間を走り抜けました!」

    (3年生ヘッドコーチ)「初めての集団生活を通して仲間と協力し合う事の大切さを学んだ2日間。サッカーに向き合う時間も多く充実した合宿でした。」(2025.4.26-4.27)

     

    堅守が光った熱い戦いでした。全て一点差のゲーム展開。これからの成長に期待。(2025.4.26)

     

    今年度、はじめてのメンタルトレーニング開催しました。これから心も鍛えます。テーマ『適切な目標を設定する』について(2025.4.23)

     

    緊張感のあるゲームを通して良いも悪いも、たくさん経験できました、成長あるのみ!(2025.4.19-20)

     

    関東大学選抜がU-22 Jリーグ選抜と対戦する事になり関富貫太君が選抜メンバーとして推薦されました。活躍が楽しみです。https://www.jufa-kanto.jp/news.php?kn=4146(2025.4.20)

     

    怪我でメンバーが揃わない中、帯同も含めて頑張りました。ゲームが動いた時の課題は自分達で解決しましょう。(2025.4.12)

     

    FAまでにギアを1段階上げないとキツいぞ、頑張れみんな(2025.4.5-4.6)

     

    20分ハーフに耐えられるスタミナをつけよう!(2025.3.23)